このページは、朝ドラ「ひよっこ」の150話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。ひよっこの第150話のタイトルは「愛子と省吾の恋の結末」です。
ひよっこの149話のあらすじと感想で、愛子(和久井映見)が自分の恋の過去を省吾(佐々木蔵之介)に打ち明けて、それでも恋してもいいですかと聞いたところで終わりました。
その続きとなるひよっこ第150話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、あらすじからみていきながら、その続きとして後半に感想を書いていきたいと思います。
ひよっこ150話のあらすじ
省吾は、愛子にお礼を言います。省吾は、スター気分楽しかったという。もう味わうことがない恋の気分を楽しめたのでありがとうございましたとお礼を言ったのです。
省吾は、愛子の恋の話を素敵だと言います。省吾は自分も亡くなった妻に今も恋をしているという。楽をさせたり、贅沢をさせたりを将来はしてやりたい。だから、今頑張ろうと思っていた。
しかし、それが原因で死なせてしまった。あなたと結婚してよかった。ありがとうってずっと言えなかった。それに、由香(島崎遥香)を産んでくれてありがとう。全部言えなかった。
だから、時間も気持ちも止まったまま・・・今もずっと好きでそのまま。愛子と同じですよね。そういって、省吾は愛子と恋したいと伝えます。お互いいなくなった人の気持ち変わらなくても恋はできる。
2番でいい。愛子にとって世界で2番目の男でかまわない。そうなりたいと告白します。私もそうなりたいと愛子も答えます。厨房では、鈴子(宮本信子)、世津子(菅野美穂)、由香が泣いています。
デートをしましょう。最初のデートは地味ですがお互いのお墓にしましょう。そこで、由香が声を上げてしまいます。そのため、省吾と愛子が厨房にやってきます。
みね子(有村架純)や世津子、早苗(シシド・カフカ)は愛子を祝福して抱き合います。愛子は、鈴子と由香に挨拶をします。愛子は、うれしいです。
鈴子がお義母になってくれてうれしい。こんなかわいい娘ができてうれしいと言います。しかし、そこでみね子が突っ込みます。
まだ省吾は結婚という話はしていないのではないかと。というと・・・。もういいんじゃないの?と鈴子がいい省吾もそうだねと言って結婚をすることになりました。
一方、奥茨城村の谷田部家では実(沢村一樹)がうれしそうに花の計画を説明しています。ひよっこ150話のあらすじはここまで。ひよっこ151話のあらすじにつづく。
ひよっこ150話の感想
ひよっこ150話のあらすじでは、愛子と省吾が結婚することになりました。なんちゅうか、最初省吾がありがとうございます。って言ったときにこれってふられるパターンじゃない?
そんなことを想って見ていました。なので、お互いが付き合うってことになって・・・愛子がフライングしたために結婚することになって本当によかったなあって思いました。
愛子は天然で、いつも面白いのでシリアスでなんか真面目な恋の話をしているところが妙に面白くて、それが逆に楽しかったりしましたね。
省吾の言葉は、由香や鈴子にとってはうれしかったでしょうね。特に、由香は自分のことを省吾がいかに大切に思っていてくれたのか。母親のことをどれだけ思ってくれているのか。
そんなことが伝わる言葉を愛子に話していたので、すごくうれしかったと思います。嬉しくて、嬉しくて涙がですぎたんじゃないかなって思いました。
省吾も愛子にだからそれが言えたんじゃないかなって思いました。愛子が自分の過去の恋を話してくれたからこそ、言えたんだろうなって感じました。
これが由香が相手だとなかなか言えないですよね。恥ずかしくて、照れくさくて。だから、そのシーンに由香がたまたまでもいたのがすごいよかったなあって思いました。
そして、愛子は相変わらずの天然キャラですよね。いつの間にか結婚している流れで会話していましたもん。みね子の突っ込みがなければ、なんかそのままふんわりいくところでした。
そこを突っ込めるのがみね子のすごいところかなあって改めて感じました。ひよっこ150話の感想はここまで。ひよっこ151話の感想につづく。
コメントを残す