このページは、朝ドラ「ひよっこ」の52話のあらすじと感想についてお伝えしていきます。ひよっこの第52話のタイトルは「絶対に嫌だ」です。
ひよっこの51話のあらすじと感想の最後に、みんなでコーラスをした後に、高島雄大(井之脇海)が幸子(小島藤子)になにか伝えようとしたところで終了しました。
その続きとなるひよっこ第52話のあらすじと感想をお伝えしていきます。まずは、あらすじからみていきながら、その続きとして後半に感想を書いていきたいと思います。
ひよっこ52話のあらすじ
雄大は、幸子に・・・

とプロポーズしました。それに対し、幸子の返事は


こうして、みんなに祝福される幸子。そのことを優子(八木優希)が一番喜びます。その後に、みんなでトロイカを合唱します。
そこには、優子のお母さんが一緒に歌う姿がありました。そして最後のコーラスが終わり、優子は秋田に帰っていきました。
翌日、工場最後の日がやってきました。しかし、豊子(藤野涼子)の様子がどこかおかしいです。常になにか考えごとをしているような様子です。
ご飯の時も、一人もくもくと食べています。工場の現場に入っても、初めて豊子はミスをしてしまいます。そして、工場最後の日の仕事が終わりました。
主任の松下が向島電機でつくったトランジスタラジオを全員にプレゼントします。それを受け取って、みなが寮に向かって帰ろうとしています。その時に、豊子がなんと工場内に戻ります。

そう泣き叫び内側から鍵をかけだします。ひよっこ52話のあらすじはここまで。ひよっこ53話のあらすじにつづく。
ひよっこ52話の感想
ひよっこ52話については、雄大が幸子にプロポーズすることから始まって、豊子の様子がおかしくなったというストーリーでしたね。なんか、驚きの展開でした。
雄大と幸子のキューピットは間違いなく、優子ですね。優子言わないと、雄大は一人では絶対にプロポーズしていない。そんな男のような気がします。
澄子(松本穂香)が言っていたように、雄大はないものばっかりですからね。お金もないし・・・。夢だけあるってのはちょっと現実問題として結婚が難しいですよね。
でも、幸子はそんな雄大がよかったんですよね。だから、結婚を了承した。なんか、幸子と雄大ってバランスとれていないような気もするけどね。
幸子が尻をたたくような関係になりそう。そして、もう一つ豊子はなんか様子がへんだと思っていたら、いきなり工場の内側から鍵をしめたりしましたね。
なんだろ、いつも冷静でどこか冷めたような目をもっている豊子がこんな行動を起こすって信じられないですよね。澄子がするならなんとなくわかるけど。
しかし、豊子も本当はやめたくない。この向島電機でみんなで働きたいって思いが強かったんかもしれませんね。だから、朝から様子がおかしかったんですねきっと。
業者の人が工場に機械とかとりに来ている状況で、豊子が中にいるとまずいんじゃないかなって思うんですが、いったい今後どのようになっていくのでしょうか。
もう、工場閉鎖ってことは決まっていることなので、みね子たちが説得するのかな?ひよっこ52話の感想はここまで。ひよっこ53話の感想につづく。